2014年03月04日

壁かけエアコンオーバホール(逗子)

本日は、お花屋さんの入り口で1年中24時間休みなく冷房運転しているエアコンの薬品洗浄を実施しました。
(前回、2年前に実施)

IMG_1676.jpg


これは室内機の化粧カバーを外した内部(熱交換器部分)です。
もちろんフィルターはありますが、フィルターでは取りきれない花粉や微細なホコリが
時間が経ち、蜘蛛の巣のようにはりめぐされていました。

こうなると十分な冷房能力が発揮されません。

このエアコンはお花を涼しい環境に保つためなので、なくても支障のない冬の寒い時期に
洗浄します。

もちろんお店は営業中なので、朝一でポンプダウンをして室内機を取り外し、弊社へ持帰って
分解洗浄しました。(写真がなくてすみません)

午後、洗浄したエアコンを取付けて、室外機の熱交換器のホコリの目詰まりも清掃して
運転確認して作業終了です。


運転状況にもよりますが、フィルター清掃だけでなく定期的な洗浄が必要となります。


http://www.fujikucho.com

posted by 富士空調サービス at 14:30| Comment(76) | TrackBack(0) | 点検